クビンスは最新型EVO-820を発売しましたが、それでもEVO-800は色々な賞を受賞したジューサーであり価格の面などからEVO-820と差別化できると思います。
EVO-800とEVO-820を比較した記事も書いたので、良ければご覧くださいね。

↓EVO-800の紹介動画
また、下の動画はEVO-800を使った動画ではありませんが、同じクビンスのホールスロージューサーを用いたクッキング動画になります!
デトックスウォーターの作り方で、非常にオシャレなのでホールスロージューサーを購入したら是非とも一度はチャレンジしたいですよね( *´艸`)
↓クビンス公式サイト

クビンスのEVO-800をオススメする理由➀安くて購入特典も豊富

価格の安さはもちろん重要ですが、実はEVO-800はたくさんの購入特典をもらえるので、是非とも注目して欲しいポイントだと思って紹介しました!
購入特典を紹介する前に、まずは価格についてクビンスのEVO-820、ヒューロムのアドバンスド100と比べました。
EVO-800を類似商品と価格を比較しました



EVO-800 | EVO-820 | アドバンスド100 | |
価格 | 39,800円(税込み 43,780円) | 54,000円(税込み 59,400円) | 46,820円(税込み51,502円) |
上で載せたEVO-800とEVO-820を比較した記事でも解説した通り、EVO-800とEVO-820の大きな違いはデザインで機能はほぼ一緒です。
なので、機能的に似た3つのジューサーの価格を比較しました。
他の記事では機能が全然違うのにヒューロムの安いホールスロージューサーと比較したり、逆に高いジューサーと比較している記事があるので気を付けてください。

EVO-800なら豊富な特典が付いてくる!
EVO-800を買うと、EVO-820やクビンスのアドバンスド100よりも多くの特典がついてきます。
アドバンスド100も野菜&果物セットとレシピ本がついてきますが、EVO-800はさらにもう一冊レシピ本がついてきます。
「レシピ本は2冊もいらないよ…」と思うかもしれまう98位kせんが、普通のレシピ本ではなく『搾りかす』を使った搾りかす活用本がついてきます。


キレイShop公式サイトから引用
搾りかすまで活用したいと考えている人は、EVO-800が良いと思います!

搾りかすのレシピなんて他にはなかなか無いので、搾りかすのレシピがついてくるのはわりと重宝すると思います(≧▽≦)
EVO-800を購入した際についてくる野菜&果物セット、もう一冊のレシピ本、フローズンストレーナーはコチラになります。
フローズンストレーナーを用いることで、アイスやフローズンまで作ることができます!(スムージーは専用のストレーナーが無くても作れますよ)



クビンスのEVO-800をオススメする理由②保証期間が10年!

クビンスのEVO-800、EVO-820、ヒューロムのアドバンスド100の保証期間を比較しました。
EVO-800 | EVO-820 | アドバンスド100 | |
保証期間 | 10年 | 1年 | 5年 |
「購入特典や保証期間など、同じメーカーなのになんでEVO-800のほうがすごいの?」と思った人がいると思います。
実はクビンスは最新型のEVO-820を発売したため、クビンス公式サイトでEVO-800は販売していません。
なので現在は、クビンスが正式に委託した正規代理店である『キレイShop』でのみEVO-800を販売している状況で、このキレイShopがオリジナル特典の付与と保証期間を10年にしているわけです。
Amazonと楽天ではEVO-800とEVO-820も販売していて、クビンス公式サイトと同じ価格で販売していますが、特典が付いてこないので注意してください。
↓EVO-800の詳細はコチラからチェックできます!

クビンスのEVO-800をオススメする理由③ワイドな投入口でまな板・包丁いらず!

こちらのオススメポイントはEVO-820にも言えることで、他社のホールスロージューサーと異なり、クビンスは広い投入口で特許を持っています。
ヒューロムのアドバンスド100と食品を入れる際を比較しました。




EVO-800とEVO-820の投入口が82mmでリンゴもそのまま入るのに対して、アドバンスド100はかなり狭いので、ジュースを作るときには毎回食材を切る手間、さらにまな板と包丁を洗う手間がかかります。
「そのくらい大したことないけど」と思うかもしれませんが、もしホールスロージューサーを買う場合、毎朝や週末など定期的にジュースを作ると思います。
そのたびに食材を切って、まな板を洗って、包丁を洗って、と積み重ねると1ヵ月後くらいしたとき、かなり面倒になってジュースを作る習慣がなくなるという人も結構いるんです(;´・ω・)
それだけでなく忙しい朝など時短にもつながるので、私は絶対にクビンスのホールスロージューサーが良いと思います!このポイントが、私がクビンスをオススメする一番の理由ですね!
ただ投入口が広いと、安全面で不安な人もいると思います。

でも安心してください。
クビンスは事故が起きないように『デュアルフラップゲート』と呼ばれる小さいふたもついているので、奥まで手が届くことはありません。

クビンスのデュアルフラップゲート
上で示したように、リンゴやオレンジなど大きい果物や野菜の時だけふたを開けることで、事故を防ぐことができます。
クビンスのEVO-800をオススメする理由④スクリューが長くてジュースをたくさん取れる!

キレイShop公式サイトから引用
左がクビンスのスクリューに対し、右がヒューロムのスクリューです。
見てわかる通り、全然スクリューの長さが違いますよね。
クビンスはこのスクリューの長さでも特許を取っています。
スクリューが長いことで、最後まで食材をきっちりすり潰せることで多くのジュースを絞れるんです。

だから搾りかすもこんなにパサパサな状態で出てきます。
ヒューロムの搾りかすはこれほどまでにパサパサにならず、ジュースもクビンスより取れないという口コミが寄せられています。
別記事でクビンスのホールスロージューサーに関する口コミをまとめたので、良ければご覧ください。
まとめ

いかがでしたか?ここまでクビンスのホールスロージューサーEVO-800についてオススメポイントを解説してきましたが、役に立てたでしょうか_(._.)_?
やはりクビンス最大の特徴であるワイドな取り入れ口で、忙しい時間帯でも短時間でジュースが作れるというのが良いですよね!
最後にEVO-800の詳細をリンクしておきますので、気になる人はご覧ください。
→クビンスEVO-800の詳細はコチラからチェック

クビンスの会社概要
社名 | 株式会社NUC JAPAN |
郵便番号 | 〒104-0043 |
住所 | 東京都中央区湊1-6-2 JKHDビル3F |
電話番号 | 03-5542-0620(代表) |
設立(日本支社/本社) | (2012年/1978年) |
コメント