
「もっと一度で沢山のジュースを作れればいいのに」と思ったこと、ありませんか?
大家族の人や、時短効率を求める人には、業務用としても使えるCS600SMとCS700SMがオススメです。
現に、私の知り合いの方は何人か持っています(私は持っていませんが…笑)。
簡単に要約すると、CSシリーズは「時短を求める人」or「金銭的に余裕がある人」は買ったほうが良いと思います!
逆に「時短を求めない人」「金銭的に余裕がない人」は買う必要がないと思います!
では今言ったCSシリーズとは何なのか、下で解説していきたいと思います。
旧型のCS520SMは別記事ですでにまとめているので、そちらをご覧ください。
↓CS600SMの紹介動画
↓CS700SMの紹介動画
クビンス「CS600SM」と「CS700SM」の違いはほとんどない!?
実は「CS600SM」と「CS700SM」の違いはほとんどありません。まずは基本的な規格を比較していきましょう。


CS600SM | CS700SM | |
価格 | ¥136,000 | ¥148,000 |
重さ | 9.1kg | 9.1kg |
連続使用時間 | 24時間 | 24時間 |
ボディ材質 | ステンレス(ドラムはステンレスではない) | ステンレス(ドラムもステンレス) |
サイズ(mm) | 185×265×512 | 185×265×512 |
追加の構成品 | 追加ドラム | リードオープナー |
業務用として | 国際的な安全衛生規格であるNSF認証(米国)を取得しておらず | 国際的な安全衛生規格であるNSF認証(米国)を取得 |
どうですか?値段があまり変わらないことから、機能的に大きな違いはないと無いという事がわかると思います。
それならクビンス「CS600SM」と「CS700SM」はどこが違うの?

簡単な違いは先ほどの表で説明した通りです。
大きな違いとしては、やはりドラム部分が違います。


CS600SMはドラムがステンレスではないのに対して、CS700SMはドラムがステンレスになっています。
この違いは意外と大きく、これによってNSF認証(米国)を取得の有無が違ってきています。それくらいステンレスは衛生面で強く、さらに耐久性が非常に上がっているので、壊れにくさという面でも上回っています。
しかし、逆にCS600SMはドラムがもう1つ付いてきます。
なので家庭用でいちいち洗って使う、洗って使うという繰り返しが面倒な人は、2つのドラムを使って効率よくジュースを作ることができます。
ちなみにリードオープナーは蓋を手軽に開くことができる器具で、正直要りません笑

さらに、これは機能的には同じなので無視できますが、蓋の形が少し違います。


クビンス「CS600SM」と「CS700SM」を簡潔にまとめると

最後にクビンスの「CS600SM」と「CS700SM」について簡潔にまとめます。
「追加ドラムがあると嬉しい」「衛生的にそこまで厳しいものを求めていない」「ずっと長く使うつもりはない」という人は「CS600SM」がオススメです!
「ステンレスのドラムが良い!」「衛生的でNSF認証されているものが良い!」「頑丈で長く使っていきたい!」という人は「CS700SM」がオススメです!
いかがでしたか?
この記事があなたの少しでも役に立てば幸いです(´艸`*)
普通サイズでもう少しお手頃価格のホールスロージューサーが欲しい人は、コチラのevo-820とevo-800について解説してある記事もあるので、良ければご覧ください。
クビンスの会社概要
社名 | 株式会社NUC JAPAN |
郵便番号 | 〒104-0043 |
住所 | 東京都中央区湊1-6-2 JKHDビル3F |
電話番号 | 03-5542-0620(代表) |
設立(日本支社/本社) | (2012年/1978年) |
コメント